現役ママ目線!子育てで活躍するスマートスピーカーの使い方

Alexa の使い方, スマートスピーカー全般, 育児Alexa, スマートスピーカー, 子育て, HomePod

子供が生まれる前からスマートスピーカーを使っていましたが、いつの間にか子供も2歳に育ち、子育ての中での活用法もいろいろと出てきました。

今回はそんな子育てで活躍する使い方をまとめてみました!

利用頻度は断トツ!ぴよログで育児記録

育児記録のアプリに「ぴよログ」というものがありますが、これを使っている方も多いのではないでしょうか。

ただスマホで入力するとなると、案外忘れがちで、時間もあいまいになることが多いのですが、これが音声で記録できるとなると、手がふさがっていても即時で記録できるのでとても便利でした!

2歳になった今でも排便と睡眠だけは記録していますが、定型アクションと組み合わせると、自由な言い回しで簡単に記録できます。

特に食事を記録していた時は、「いただきます」と言う習慣をつけるための役割も担うことができました!

定型アクションなしの場合

アレクサ、ぴよログを開いて、ごはん

定型アクションありの場合

アレクサ、いただきます

「いただきます」と言うだけで、「アレクサ、ぴよログを開いて、ごはん」と言った時と同じ挙動をするように、アレクサに命令することができる、ということです。

定型アクションの詳細は↓の記事を参照してください。

なんといってもリモコンレス操作!

子供って、リモコン好きですよね。なんでそんなに好きなの!?ってくらい、めっちゃ触られるリモコンさん…。

これがですね、音声で操作することによって回避できるのです。

いわゆるスマートホーム。我が家では電気やエアコン、テレビの操作をAlexaにお願いしています。

家庭やデバイスによって様々な使い方ができるのですが、いろんな方の意見をVoiceLunchというイベントでヒアリングしたので、その内容をコチラ↓にまとめています。

スマートホームは定型アクションとの組み合わせが便利です。定型アクションを使うことで、例えば時間指定で自動で操作する、といったこともできちゃいます。時間に合わせて電気を暗くする、といったこともできますよ!

おうちにあるCDのかけ流し

おうち英語などやっていると、いろんなCDがたまっていきました。

それらを音声だけで再生するために、我が家ではコチラで対応しました。使ったのはAppleのHome Podです。

これで手でCDをベタベタ触られることもなくなり、聴きたい時にすぐに再生できるようになり、結果的に再生する頻度もぐぐんとあがりました。

朝ごはん食べながらくもんの童謡を流したり、今日はDWEのテレフォンイングリッシュだ!という日には今日歌いたい曲を流したりしています。

七夕の日には「たなばたさま」を延々ループ再生していましたw 行事ごとも曲ひとつで雰囲気作りできるのがよかったです。

タスク・リマインダーを声で登録

例えば家を出る時間をAlexaにリマインドしてもらったり、「あれ買わないと!」と思ったものをすぐに声で登録できるのは、案外便利です。

歯磨きのお供に

知ってましたか?Alexaユーザーのパパさんママさんに大バズりの機能があるんです。

それが「歯みがきくん」というスキルです。

歯磨き嫌いの子供でも、この曲を聴くと歯磨きをしてくれる(しかも流れている間ずっと!)という声もよく聞きます…!

アレクサ、歯みがきくんをスタート

と言えば使うことができますよ。

他にも機能いっぱい!

今回は一部分を紹介しましたが、料理中のレシピ表示やタイマー機能、カメラを利用した見守りなど、もっともっと機能はたくさんあります。ぜひ活用してみてください!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でaoxaをフォローしよう!