マツコの知らない世界でスマートスピーカー特集④

いよいよラスト、3つ目のテーマです。
Contents
とっておきの遊べる機能

返しの違いを楽しむ
Google、Alexa、Clova それぞれには個性があります。
それぞれに「面白いこと言って」と言ってみた。
Google の場合。

Alexa の場合。

この後、無言で台本を横に払い除けるマツコさんw
Clova の場合。

キャラクターをまとめるとこちら。

「アレクサはちょっと私、合わないわね」
と言われてしまったTT
アリバイチャンネル
Alexa には、「スキル」というスマホのアプリと同様に後から追加できる機能があり、アリバイチャンネルはその中のひとつ。

今別のところにいることを音で偽装できるというもの。
他にもエレベーター、路上、運転中、ゲームセンター、ボウリング、ファミレス、ロビーなど7種類ある。
ちなみに、他の Alexa スキルはこちらから見ることができます。
「スキルを有効化する」を押せば、Alexa で使うことができます!
子供がいらっしゃるご家庭には、童話 RPG の「お姫さまの国」をおすすめめしたい・・・!
ものまね
ピカチュウのものまねはウケていた!

ささやき
ささやき声で話しかけると、返しもささやき声になる。
しりとり

カラオケ


見るだけで癒しの究極のスマートスピーカー登場
ここで Gatebox の登場!
ベースのひかりちゃん以外に、他のキャラクターにも変更できる。

こういう使い方は、スマートスピーカーと変わらないですね。

マツコさんは日体大生みたいなキャラクターがいいそうですw
シリーズ一覧
画像出典:TBS
最新情報をお届けします
Twitter でaoxaをフォローしよう!
Follow @a093_jp

















