スマートホーム、みんなどうしてる?VoiceLunchJP#06 でシェアしました

スマートホームスマートホーム

2021年1月29日(金)19〜20時で VoiceLunchJP#06 を開催しました。

勝手にスマートホームチャート

スマートホームに使うデバイス、何を使えばいいの?というのを簡単に図示。

我が家のスマートホーム

スマートリモコン

スマートプラグ

その他

なお、Qlio は外から帰ってくる時に専用アプリからボタン操作で開錠できることと、開閉時にアプリに通知が来るのが便利です。通知があることで、「あ、今帰ったんだな」とわかったり、不法侵入も察知できますね。

その他、お風呂で音楽を楽しむために防水のBluetoothスピーカーとアレクサを繋いだりしています。が、このスピーカーは充電をよく忘れてしまうんですよね…。

あと音声は関係ありませんが、前の家では玄関で Hue を使って、雨の日やゴミの日に電気の色を変える、ということをやっていました。作ったのは夫です。

こんな失敗ありました!

あるある、と参加者から同意をいただいたのは、電気の問題。家に電気ってたくさんありますもんね。

うちはリビング・ダイニングだけを制御していて、リビングを「電気」、ダイニングを「ダイニングの電気」と名前をつけています。

そして寝る前や家を出る時などは、両方一気に消したいので、「両方」という名前を付けました。

「両方消して」と言わなければいけないのですが、しかしついつい、「電気を両方決して」と言ってしまうことも…。

すると、「電気」が優勢になり、リビングしか消えない、ということがしばしばあります^^;

というのが私の失敗談でした。

ディスカッションパート

どんな家電を動かしているのか?

参加者に聞いてみると、以下のラインナップが。

テレビ、電気、サーキュレーター、エアコン、扇風機、PS4、トルネ、PC、お風呂の追い焚き、スマートロック

PS4、トルネ、PC あたりはラズパイを使ってます、というお話しでした。エンジニアは「これしたい!」を自分で叶えられるので強いですね…!

追い焚きは、Switch Bot を使っているとのこと。ですがお風呂場にしかボタンがないので、湿気が大丈夫なのか?というのは気にされているようでした(まだ利用開始してから1週間なので様子見状態)

どんなデバイスを使っているのか?

スマートリモコン:Nature remo、Nature remo mini、eRemote pro、eRemote mini
その他:Fire TV Cube、SwitchBot、Hue、ラズパイ、自作デバイス、ATOM

スマートリモコン

スマートリモコンは圧倒的に Nature remo 勢が多数でした。

なお、スマートリモコンは、音声とアプリ、どちらで使うことが多い?という話では、基本的に音声が多いようでしたが、外から家に帰る前に家を温めておきたい、というときはアプリからエアコンをONにすると便利、という意見がありました。

Fire TV Cube

また、Fire TV Cube は音声認識の精度が非常にいいと、好評でした。

Hue

Hue については、単色であれば4個入りで7,000円未満ということで、案外安価なようです。一軒家だとたくさん電気が必要になりますが、すべて音声対応させるならこれを使うと良さそうですね。

なお Hue は単色以外にRGB指定で何色にも変化できるフルカラー対応もあります。うちではこれを使っていました。ハッカソンで Yes/No ライトを考えた、Hue をパーティーモードにするハンズオンがあった、というお話も。

また、カフェオレボウルみたいな Hue がかっこいいというお話も。なかなかオシャレですね!

スマートホームカメラ

ATOM はスマートホームカメラです。3Dプリンタの状況を別の部屋から監視するために使っているとのこと。これを Echo Show と連携して、画面で見られるようにしているとか。

なお私はペット見守り用に eufy security というカメラを使っています。これがあると、ペットの寝顔を近づかなくても見ることができるんです!(近づくと起きちゃうので…)

どんな失敗があったか?

  • デバイスは日本語設定で、英語で名前をつけたら認識しない
  • スマートリモコンのON/OFF問題
  • スマートホーム対応のエアコンを買ったけど専用Androidアプリの出来が悪くて繋げられない
  • 通信中のタイムラグが気になる
  • スマートロックデバイスの両面テープがはがれて落ちることがある

スマートリモコンのON/OFF問題

なお、スマートリモコンがあればリモコンのある家電は操作できるけれど、現在ONなのかOFFなのかの状態がわからないのが不便という意見がありました。

これを解決するには、「Alexa対応」のように正式に対応している家電を買うこと。そうすることで、ON/OFFの状態も把握できます。ただ、普通の家電よりも高くなるのが難点ですよね…という話になりました。

専用アプリの出来が悪くて繋げられない

スマートホーム対応のエアコンを買ったのにアプリが悪くて繋げられない…という声も…。

ON/OFF問題はありますが、スマートリモコンがあれば一応動かすことはできるんですよね。

そこで、ON/OFF問題を家電の外で解決できないか?という議論が始まりました。アイデアとしては、カメラでエアコンのランプの色を判別する、風量計でエアコンが稼働中か判別する、などの意見が出ました。

エンジニア以外だと解決が難しそうではありますが、アイデア次第では色々できそうですね。

まとめ

ということで、スマートホームについて語った1時間でした。

世の中にはいろんなスマートホームデバイスがありますね。いろんな方とシェアすることで、こんなデバイスあるんだ!と知ることができました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でaoxaをフォローしよう!